仕事内容について
微生物の分析业务を通して、
品质の面から製品开発?製造と向き合う。
品质科学研究所は「製品の品质向上」「製品の品质低下防止」を研究方针に掲げています。私の部署は、製品の品质低下を引き起こす有害微生物(腐败菌や食中毒菌)に関して、その制御はもちろん、迅速に検出?解析するための技术开発や、製品に问题が発生した际の原因究明のための分析业务を担当しています。そのなかで私の担当业务は主に叁つあります。一つ目は製品の有害微生物制御法の検讨です。明治は幅広い製品を取り扱っていますが、それぞれ原料、製造条件、保存方法などは异なります。各製品が求める品质を実现するため、商品开発担当者と协力して微生物制御法を検讨しています。二つ目は、微生物検査法の开発です。工场では决められた通りに製品がつくられたことを确认するため、微生物検査をしています。目的の精度や迅速性を备えた検査法を开発し、工场への导入に向けて取り组んでいます。叁つ目は、有害微生物が関わる问题の原因究明のための分析、および分析用の新技术开発です。商品群の枠を超えて、品质の面から横断的に各部署と関わり业务を进めていきます。