役员报酬
报酬制度の目的
当社の役员报酬制度は、長期ビジョン実現に向けたグループ一体での事業運営、コーポレート?ガバナンスの拡充?強化の観点を踏まえ、以下のとおり目的を定めています。
役员报酬制度の目的(2011年制定「明治ホールディングス株式会社 役员报酬の決定方針」より)
- 社内外の優秀人财を採用し、動機付け、引き留められる報酬水準を担保する
- 短期および中长期の経営目标に対する动机付けとなる
- 生み出した成果に対して适切に报いることができる
- 结果责任を株主と共有することによる使命感の充足を可能とする
- 株主をはじめとするステークホルダーに対する説明责任を果たしうる公正性および合理性が担保されている
取缔役报酬の方针
构成
- 社内取締役の報酬は、以下の3つの報酬で构成されています。
- 役位?职责に応じた固定报酬である基本报酬
- 前连结会计年度の会社业绩および个人业绩に応じた短期インセンティブとしての业绩连动报酬
- 明治搁翱贰厂骋&谤别驳;※の実绩及び当社の株価动向に连动する中长期的インセンティブとしての株式报酬
基本报酬および业绩连动报酬は金銭により、株式报酬は譲渡制限を付した株式の割り当てにより、それぞれ支给しています。
- 社外取缔役の报酬は、その役割と独立性の観点から、固定报酬(基本报酬)のみとしています。
水準
取締役の報酬水準は、社内外の優秀人财を採用し、動機付け、引き留められる報酬水準を担保できるよう、以下を参照し決定しています。
- 外部调査会社データに基づく日系大手公司の水準
- 当社と规模や业种?业态の类似する大手製造业の水準
决定方法
取締役の報酬制度内容、会社および個人の業績評価結果、算定した報酬の額は、過半数を独立社外取締役で构成する報酬委員会に諮った上で、取締役会でこれを決定しています。
取缔役报酬の支给额计算方法
构成比率
業績向上のインセンティブを高めるとともに、株主を始めとするステークホルダーとの利害共有を進めるため、予算目標達成時の報酬額における固定報酬、固定報酬(基本报酬)と変动报酬(业绩连动报酬及び株式报酬)の构成割合を43~49:57~51の构成比率で設計しています。なお、変动报酬の割合は上位役位ほど高めています。
また、変动报酬における业绩连动报酬と株式报酬の构成割合は60:40としています。
基本报酬
取締役に対して、固定報酬である基本报酬を支給します。基本报酬額は、外部調査会社データに基づく日系大手企業、当社と規模や業種?業態の類似する大手製造業の役員の基本报酬水準を参考に、役位?職責に応じて決定しています。
変动报酬
业绩连动报酬
目的
「明治グループ2026ビジョン」および中期経営计画の重要指标にコミットさせ、业绩向上を动机づけるために设定しています。
构成
- 代表取締役社長CEO/取締役COOは、短期业绩连动报酬で构成される会社業績のみで評価されます。
- 代表取缔役社长颁贰翱/取缔役颁翱翱を除く役位は、会社业绩に加え、个人业绩も评価项目に加えることとしています。
支给额计算方法
- 短期业绩连动报酬
社外取締役を除く取締役に対して、短期业绩连动报酬として、連結営業利益とROICの単年度予算達成率に連動する報酬を支給します。
単年度目标达成率に応じて、基準额に対して下図に示す係数を乗じることで支给额を计算します。尚、搁翱滨颁评価は、目标达成率に関わらず、実绩が资本コスト未満の场合には、係数を半减します。
- 个人业绩指标に基づく报酬
个人业绩を代表取缔役社长颁贰翱が総合的に勘案し、7段阶の评価に応じ、基準额に対して係数0词200%を乗じることで支给额を计算します。
なお、代表取缔役社长颁贰翱/取缔役颁翱翱については、个人业绩の设定はありません。
株式报酬
目的
当社グループの公司価値向上のためのインセンティブ付与および取缔役と株主を始めとするステークホルダーとの利害共有を进めることを目的としています。
概要
当社の株価動向に連動する中?期インセンティブとして、交付後3年間は譲渡等の処分ができない譲渡制限付株式を付与します(株主総会後、年1回支給)。譲渡制限付株式を付与するために当社から支給される金銭報酬債権の金額が、前事業年度の明治搁翱贰厂骋の実績により毎年変動する設計です。
支给额计算方法
ROEの実績およびESG指標の取組結果に基づき算出される、明治搁翱贰厂骋を業績指標とし、基準額に、以下のとおり算出される係数を乗じることで支給額を計算します。
- ROEにESG指標(外部评価)を掛け合わせて明治搁翱贰厂骋を算出し、9.8pt達成時に係数は100%とします。
- 明治搁翱贰厂骋実績の5.8ptを下限、13.8ptを上限とし、明治搁翱贰厂骋の実績に応じ、係数が50~150%の間で変動します。
- 明治搁翱贰厂骋実績が2年続けて5pt未満の場合、株式报酬は支給しません。
评価指标 | 2024年度目标 | |
---|---|---|
MSCI ESG Ratings | 米国の金融サービス公司惭厂颁滨による、公司の公开情报をもとに算出した贰厂骋格付け | A |
DJSI | 米国のS&P Dow Jones社とスイスの投資顧問会社のRobecoSAM社が開発したESG投資指標 | 68点以上 |
ISS ESG | 议决権行使助言会社であるインスティテューショナル?シェアホルダー?サービシーズ(滨厂厂)の责任投资部门によるサステナビリティ格付评価 | C (スコア43以上) |
監査役報酬の方針と决定方法
- 株主総会にて决议された総额の范囲内において、监査役の协议により决定します。
- 監査役の報酬は、その役割と独立性の観点から固定報酬である基本报酬のみとしています。
役员报酬の内容?総額
役員区分ごとの報酬等の総額、報酬等の種類別の総額および対象となる役員の員数、報酬総額1億円以上の取締役の個別の報酬内容については、コーポレート?ガバナンス报告书(P11【取締役報酬関係】)にて開示しています。